2009年5月31日日曜日

照明に最適なLED

先日届いたLEDたち。
手前のふたつは約9.5Wで40Wの白熱電球ひとつぶんの明るさが出るCree社のパワーLED。4つのダイがひとつのパッケージになっている。
色はニュートラルホワイトという、クールホワイトよりも暖かめの(=色温度が低い)白色にした。蛍光灯で言うと昼白色。
照明用の光は色温度が低いほど演色性が高く、対象物が見やすい。

色温度が高い光は青白すぎて見てるだけで寒い。冬なんか最悪なのだ。
一年中快適で見やすい照明ってことでニュートラルホワイト。

値段は日本円でひとつ2000円!
だから、再利用できるように接着はしない。ネジ止めだけにすることにした。

これを使ってLED照明を作る(予定)。

勝手に、物研ブログ創設のごあいさつ

 東京理科大学 物理研究会の利根です。

 物理研究会は輪講、実験、電子工作を主な活動とする、物理と関係あるとふんだら何でもやる雑食集団です。しかし、その活動模様は部外の方は知る由もなく、マニアックな部室と相まって謎の秘密結社と化していました。また、内々で済んでしまう事が多く、覇気!が出にくい状況にあります。IT革命に乗じて活動発表の場が増えれば、変われるのでは・・・。

 というわけで、物理研究会略して物研は当ブログを創設するに至りました。このブログでは部員がライターとなり、活動状況を画像、動画と共に投稿していく予定です。活気あるブログを目指して頑張ります。

 また、youtubeにて物研のチャンネルを開設しました。実験や電子工作、物研の活動状況をなるべく高画質な(予定)動画で配信します。是非ご覧下さい。

 

 最後に、WEB情報発信総合統括管理及び運営最高責任者のH.S.君、このブログイイ!ブログ創設ありがとう。

 

2009年5月28日木曜日

残った液体窒素を校庭にまく - YouTube アップデート

あおいそらまつりで使った液体窒素の残りをまつり終了後に校庭にまきました。「もう液体窒素はないんだよー」と言って帰ってもらった子が「まだチョーあるじゃねえかよぉ」と怒ってます(笑)

2009年5月24日日曜日

やりたいことがたくさんある


ずっと前に秋葉原で買ったLED電球(処分特価で¥1,000)。光色は赤ですごく暗い…。ダイオードで整流してるだけなんだって。LEDのメーカーはどこだろう。

いろんな作品やネタを見ては、何のスキルもないくせに「これくらい自分で作ってやる」とか思い立ち、そのまま行動に移さずに"やりたいこと"だけを溜め込んでいく…のがたぶん僕の性格。そして、その状態に勝手に幻滅する→やる気をなくす。悪循環…

というわけでやりたいことがたくさんある。ライト好きとしては、まずはLED照明を自作してみたい。
部品とかケースはいくつか買ったけど特に何もしてない。LEDを点灯させて満足しただけ。
途中経過を人に言うとまたやる気をなくす性格なので、完成のメドがたったらまた書くかも。

あと、AVRを使える環境を整えたいのと、スターリングエンジンを作ってみたい。Fが言ってたレールガン?も面白そう。あとは…


それにしてもBloggerはすごい。多機能でありながらすごく洗練されてることに気づいた。
はじめはLivedoorブログにしてみたんだけど、なんであんなにごちゃごちゃなの?

Bloggerの開発者はTwitterの開発者でもあるらしい。根本から発想が違うんだな。かっこいい。

ぶっけんブログスタート

東京理科大学 物理研究会のブログをスタートさせました。

部活動報告からメンバーの日々の出来事までなんでもご紹介してい
きますのでよろしくお願いします。


東京理科大学 物理研究会 ウェブチーム