2014年5月21日水曜日

2014年 新入生歓迎BBQ


 昨日5月20日、新入生歓迎会と称してBBQをしました。
場所  セミナーハウスの奥にある専用の所
時間   18時30分〜21時

紙コップを用意していなかったと言うとこががあり、更に部長さんの乾杯の音頭がバラバラになるというハプニングを除けば概ね順調に行われました。

今年からの新顧問の矢口先生にも初めてお目にかかることができ、色々な面白い話を聞かせていただきました。OBの方も何人か来ていただき、久しぶりにお話することができました。

1年生と新入部員は10名程で、楽しんでもらえたのではないかと思っています。
新入生!これが物資研究会だぞ‼

昨年のO村君の悲劇は今年は起きなくてホストとしては安心、ゲストとしては少し残念に思っています。昨年の悲劇は風化させてはならない(戒め)
以後も気をつけていくことを善処します。

そんなこんなで制限時間ギリギリまで楽しみ、後片付けもつつがなく行い、何も起きずに皆帰宅できたとのことなので今年の新歓はこれで終わりです。
 
 

2014年5月12日月曜日

2014 あおいそら祭り

昨日5月11日は南部中学校で開催されたあおいそら祭りに参加しました。
天気は快晴で絶好のお祭り日和でした。
我々物理研究会は液体窒素、復氷器、ライデン瓶などを展示・実験し、無事祭りを終えることが出来ました。

液体窒素では主に色々な物(バナナや風船など)の変化を見せたりしましたが、後で部員だけで液体酸素を作ってみたりもしました。以外にも好評だったのがライデン瓶で少し驚きました。

あおいそら祭りではレクリエーションとして参加自由の綱引きやドッチボールがあり、我が物理研究会も出場してみました。結果は……もちろんと言うか惨敗でした。綱引きは大人のチームと当たったので仕方ないとしても、ドッチボールは中学1年生相手に完封負けしたのはなんとも言えない気持ちに一瞬だけなりました。

総評としては今年のあおいそら祭りは成功だったと思われます。2年振りに例の品をI田君が購入しネタ的にも成功した1日でした。


綱引きに挑もうとする部長の図

2014年5月9日金曜日

今週の物理研究会の活動内容

・輪講班はGWだったので行いませんでした。次回の輪講班は13日火曜日に力学を行う予定です
 
 担当者は19提督ことkbくんです。行ける人は行ってみてください。
 ソロソロ一年生にも講義をやってもらいたいと思います。

・ロボット、実験班は5月11日に開催されるあおいそらまつりに向けての実験の準備をしました。
 実験内容は液体窒素の現象、雷電瓶による電気の性質、磁石を使って磁界の実験などをする予
 定です。
 あおいそらまつりでは物研チームでドッチボールに参加します。今年は中学生に負けないように
 善戦したいです。



  私はよく、カナル食堂で昼食を食べます。そこで、特にコロッケラーメンをよくたべるのですが、他の部員たちはコロッケの美味しさに理解を示してくれません。なぜでしょうか。
  冬に食べるコロッケラーメンがまた美味しいのです。冬の町を歩くと、冷たい風が首回りの隙間から内に侵入し、体温を奪われた体が鳥肌を立てます。そんなときに無性に食べたくなるのです。凍えたからだの緊張をラーメンの持つ熱気が解かし、喉を通るスープが体に火が宿るのを感じさせ、口に流れ込む麺の波は、ずっしりと満腹の塊となって胃に鎮座するのです。そして、サクサクとしたコロッケの黄金色の衣を破ると、ジャガイモの甘く、まろやかで、唾液を引き付けるような味があふれ出し、口に忘れられない波紋を広げ、それ以外のものを拒む、排他的な態度を舌が示すようになるのです。
そして、栄養が偏るのです。

以上kbくんでした。